【土地と間取り】建設予定地に合わせた間取りのつくり方について考える

家づくり準備

家を建てるとき、建築予定地の状態をしっかり把握して間取りを考えないといけません

家のことばかり考えすぎて、実際に建てた後の周囲の状況をしっかりと考えておかないと、ものすごい後悔することになるので気を付けてください

今回は私が注意した点と、実際の間取りを紹介したいと思います

まず間取りを考える前に自分の理想の家を考えてくださいね

では注意点は以下になります

注意点1:道路

私が車で運転しているときに、すごーく嫌な家のつくりを見ることがあります

しかも、そのつくりをしている家が本当に多いです

例えばこんな感じの家です

道路に面した玄関とリビングです

道路を歩いている人や車からリビングが丸見えになっています

実際に道を歩いていると、本当にこうした間取りをしている人が多いです

こうした間取りにすると、基本的にLDKの大きなサッシは常にカーテンや雨戸で覆われることになってしまいます

サッシが大きければ大きいほど断熱性は落ち、家の性能が下がります

逆に性能が落ちないように良いサッシにするとコストが跳ね上がります

せっかく光を取り入れるために入れた大開口のサッシが全て無駄になってします

サッシがカーテンで閉めっぱなしにならなくてもいいような間取りを考えましょう!

注意点2:隣家

道路からプライバシーが保護されるのはもちろん隣家からのプライバシーも保護しましょう

リビングがお互い向き合うということはほとんど無いと思いますが、2階の窓の位置は注意してください

こんな感じになり、朝起きた時に非常に気まずくなりますし、結局普段からカーテンを閉めっぱなしになってしまいます

自分の家だけしか考えていないとこうした状況になってしまいますので注意しましょう

注意点3:日当たり

これは土地や隣家、道路の配置によってはしょうがないところは出てきてしまいますが、戸建てであればどういった向きでも明るさは問題ないそうです

各方角のメリット・デメリットを紹介します

南向き

メリット

  • 1日中明るい
  • 洗濯物が乾きやすい

デメリット

  • 夏は暑くなる
  • フローリングや家具が傷みやすい
  • 窓からの光でテレビが見にくい

東向き

メリット

  • 朝に日が入る
  • 午前中は暖かい

デメリット

  • 午後から暗くなる

西向き

メリット

  • 夕方に日差しが入る
  • 夕方以降が暖かい

デメリット

  • 朝が暗い
  • 夕方以降の日差しが強すぎる

北向き

メリット

  • 日が入りにくいので涼しく暮らせる
  • プライバシーが守りやすい
  • 土地が安い

デメリット

  • 日が入らなく暗い
  • 湿度が高くなる
  • 寒い

このようなメリット・デメリットがあったりもしますが、吹き抜け構造にして高い位置に窓を取るなどすれば、どんな向きであっても明るさを確保することはできますので、そういった構造が得意なハウスメーカーを見つけてください

注意点4:庭

  • 庭をどの向きにとるのか
  • 庭をどのように使うのか

を決めるのはとても重要だと思います

こんな庭どうですか?何に使いますか?

プライバシーも確保されていませんので、あまり有効に活用できないように思えます

庭をどう使いたいのかしっかりと考えて間取りを作りましょう

私の家の間取り

私は以上のことを考え以下のような間取りにしました

リビングに大きめのサッシを入れ、そのサッシから庭が見えるようにしています

リビングのサッシは道路や近隣の家に接していない庭に面しているため、プライバシー対策もバッチリです

玄関は西向きですが、リビングは南を向いているので1日明るく暮らすことができます

窓の性能が高いため、家の中が暑くなりにくくはなっています

庭も塀があり(メッシュフェンスですが)プライバシーも確保されているので、バーベキューもできますし、ドックランとしても使えます

また横に実家の畑があり、家庭菜園もできる私たち夫婦の理想の造りとなっております

まとめ

一度建ててしまうと取り返しがつかないところです

しっかりと住んだ後どうなるのか考えて間取りを決めてくださいね!

家を購入した方向けアンケート

理想の家を見つける資料請求をするなら

戸建てやマンションを購入する方は

コメント

タイトルとURLをコピーしました